2008.09.18

ホームページのCMS化を進めています

いろいろと忙しい管理人です
最近ホームページのCMS化(Movabletype)をしています。
コレにより本家サイトもブログのように簡単に更新できるようになります。
ちなみに本家は今年の1月から全く更新していません。
撮影にはかなり行っていますが全く時間がないのと、更新する気にならないので・・・
それでは~

2008.09.17

ニンテンドーWIFIコネクションが接続不安定です

さっきからWIFIが調子悪いです
つないでもすぐにエラーで切断されます。
ポケモンのダイパとプラチナでは使い物になりませんでした。
プラチナの発売で多くの人がWIFIサーバー(たぶんアメリカ)に同時接続しているから重くなったのかな?
早く改善して欲しいです。

2008.09.12

試験終わった・・・

やっと今日学校の試験が終わりました。
いろいろとあって大変でした・・
あの科目数の多さは異常なぐらいです。
プラチナが楽しみです。。
昨日にネットに流出してしまったらしいです。
まさかと思いますけどフライング販売をしている店があるからかな?
地方のほうではあるという噂も聞きますけど・・・

2008.09.06

学校で2回目の調理実習がありました

学校で2回目の調理実習がありました

今回は

・親子丼
・すまし汁
・豆腐とわかめのサラダ
を作りました。
 
1.朝早く学校に来た人が米の準備をしていたらしいです。
Thanks!
2.1時間目が家庭科だったのでまだおなかは減っていませんでした。
だから朝飯は少なめでした。
3.私は水の計量や火の加減などを担当していました。
今回は自分の班が全員男子だったので、私もいろいろとできました。
沸騰のタイミングとか火加減が大変でした。
気がついたらご飯がブクブクになりそうだったり・・・
実はちとアクシデントがあって・・・
豆腐入れてと言われて全部入れてサラダ用に残すの忘れた・・
やっちゃったZOY!
なんとか火止めて取り出して問題なかったのですが・・・
4.食べてみた感想・・
親子丼は最高でした。
ご飯もかなりふっくらと炊けていました。
すまし汁もよくできていました。
豆腐とわかめのサラダは・・・・
ちとヤバかったです。
酢が濃すぎたせいか味が変でした。
逆にもうちとすまし汁が混じっていたほうがよかったかも・・
いろいろな意味で楽しかった調理実習でした。

2008.09.05

茨城県議会で居眠りをしていた議員がいたようです

茨城県議会で居眠りをしている議員がいたようです

詳しくはこちら

記事によると、茨城県議会を傍聴したとある方が、議員が居眠りしていたのを発見してブログに掲載して批判したところ、議会側が規定改定して、「県政記者クラブ所属の報道関係者」と「公益的見地から必要と認められる者」以外は撮影、録音禁止にしたらしいです。
個人的には議会というものは公開が大原則で、議会側で撮影行為を規制するのはふさわしくないと思います。
いずれにせよ、議員が居眠りするという行為は、県民からの信頼を失いかねない重大な問題行為だと思います。
今後、しっかりとこのような行為に関して対応していくべきだと思います。

« Previous | Next »