2009.04.23
Bフレッツ普及の裏
詳しくはこちら
NTTのBフレッツは回線数が500万回線を超える大ヒットですが、その裏には大人の配慮があるそうです。
・接続台数制限が有名無実化
ファミリー/マンションでは5台・ベーシックでは10台・ビジネスでは50台までという制限があります。
ただし、実際にNTT側からは確認する手段がないのでルーターの性能次第では200台以上の接続もできると思います。
実際に企業のバックアップ回線にファミリータイプを使っているところもあるらしいです。
そのせいか光NEXTでは台数制限はありません。
・喉から手が出るほど欲しい企業客
Bフレッツは平日の夜間と休日は混雑する傾向があり、平日の日中は空いているようです。
だから平日の日中を使ってくれる企業客は喉から手が出るほど欲しい客のようです。
しかも一度に多くの拠点に導入するようです。
次回は有名サイトでもBフレッツ回線を使っているところを見つけたのでそれについて書きます。
2009.04.22
もうすぐ学校の修学旅行(海外旅行)があります
そこで知人からの質問・・
海外でIPodTouchを使ってホテルとかでWiFi接続できるの?
私の返答
WiFiの規格自体は世界共通なのでおそらく技術的には可能だと思います。
ただし、日本国内で購入した無線機器は日本の技術適合証明を受けていますが(受けないで使うと違法になります)、海外の場合は国によって違ってくるのでその辺りは自分で調べておく必要があります。
ちなみにDSの場合は、海外でWiFiはできないようです。
ソフト側で規制をしているとの情報があります。
しかし、友人からの情報によると日本のDSでアメリカ版のポケモンダイヤモンドでWiFiができたとの報告がありました。
ソフトによって違っている可能性があります。
2009.04.20
KDDIがソーラーケータイを発売するらしいです
詳しくはこちら
記事によると、KDDIが今年の夏くらいに太陽光で充電できる携帯電話を発売するようです。
太陽光を10分当てると2時間の待ち受けor1分の通話ができるようです。
さらに防水仕様なので災害時などに活躍しそうです。
今後が楽しみです。
2009.04.19
ポケダンの改造が早くも出回りました
発売されてからまだ1日もたっていませんが、もうポケダン空の探検隊の改造コードが流通しています。
冒険の場所全開やポケモンの変更・デバッグモードなどの隠し機能もあります。
MAD制作とかに使う人も出そうだな・・・
2009.04.16
ここ最近はインターネットでもプロバイダによって規制があります。
よく知人から
P2PしたいけどどこのISPがいい?
とかの質問を受けることがありますが・・
正直一概に答えるのは難しいです。
注:P2P技術は違法利用するためのものではありません。
また、違法行為を推奨しているのではありません。
ぷららとかはサポセンによると違法でないファイル共有以外も規制しているようです。
Skypeは今のところ対象外のようですが・・
今度詳しく書きます。