2009.06.22
サーバーの設定・・
サーバーの設定で気になる点・・
同時接続数とKeepAlive
KeepAliveとは接続を一定時間保ったままにして画像などを効率よく閲覧できるようにします。
同時接続数はサーバーの性能(CPU/メモリー)で決まります。
あとルーターの性能にもよります。
ちなみにうちのブログサーバーはルーターはNECのIX2015でNAT最大セッションは65000にしています。
後はサーバーの設定かな・・
日常のこと・ポケモンニュース・配布など気ままに書いています。
2009.06.22
サーバーの設定で気になる点・・
同時接続数とKeepAlive
KeepAliveとは接続を一定時間保ったままにして画像などを効率よく閲覧できるようにします。
同時接続数はサーバーの性能(CPU/メモリー)で決まります。
あとルーターの性能にもよります。
ちなみにうちのブログサーバーはルーターはNECのIX2015でNAT最大セッションは65000にしています。
後はサーバーの設定かな・・
2009.06.20
ヤフオクでマスクの出品があったようです
記事によると、ヤフーオークションでマスクを大量に出品して、結局落札がないケースがあるようです。
以前は高く売れていたケースがあるようです。
最近は店頭在庫も回復してきているようなので以前ほどの需要はない気もします。
2009.06.19
久しぶりにつくばエクスプレスの某駅に行ってみたらニンテンドーゾーンが使えました
このマーク付近が一番接続しやすいです。
DSダウンロードプレイでDL
以前のNintendo Spotに加えてWifiができます
エリア情報などがありました
DSの体験版がDLできます
今回はWifiもできました。
ちなみにTXでは無線区間の暗号化はかかっていないのでセキュリティはなしです。
ポケモンプラチナでWIFIできました。
DSブラウザーで接続してみました。
回線はNTTぷららの固定IPのようです。(NAT)
多分マクドナルドだとODNかYahooBBの回線の気がします。
今後のサービスエリア拡大に期待します。
2009.06.17
オンラインゲームとルーター・・
オンラインゲームは基本的にルーターとはあまり相性が良くありません。
特にここ最近普及しているゲームの中には利用者同士でP2P形式で直接通信を行うタイプも多いです。(ポケモンのWiFiなど)
基本的に一般家庭のルーターは外部からの接続を弾いてしまうのでそれを抜けるようにいろいろと工夫する必要があります。
2009.06.15
Skypeは便利です
私もたまに使いますが距離に関係なく無料通話ができます。
一般電話にも格安でかけられるらしいです。
音質もかなり良いです。
皆様も是非使ってみてください。