2009.07.23

Windows7が開発完了しました

Windows7が開発完了しました

詳しくはこちら

記事によると、現地時間の7/22にMS社がWindows7とサーバーOSのWindows Server 2008 R2の開発完了を発表したようです。

10/22の発売日より前にはVL(ボリュームライセンス-企業の一括導入など)やMSDN(MSの開発者用プログラム)・OEM(メーカー搭載PC出荷用)に出荷されるようです。

Vistaよりもかなり軽量化されているので製品版ではもっと軽くなる気もします。

とても楽しみです。

2009.07.22

HDUS購入記

テレビチューナーが壊れたのでSKNETのHDUSを買いました

rrr

かなり頑丈に梱包されていました。

DSCF0741

DSCF0744

DSCF0747

箱を開けると・・

DSCF0752

リモコンも入っていました。

DSCF0753

添付品

ユーザー登録カード・CD-ROM・本体・説明書DSCF0754

B-CASカード

DSCF0755

DSCF0756

DSCF0760

DSCF0759

DSCF0763

ICチップ内蔵でこれで地デジの暗号化を解除します。

アンテナケーブル類

ミニ-一般に変換します。

DSCF0762

DSCF0764

実際にPCに接続するとこんな感じです。

かなり小さめです。

DSCF0765

画質もかなり良く、某所で出回っているソフトとかも使えるのでおすすめです。

2009.07.20

イーモバイルが正式に帯域制御をするようです

イーモバイルが帯域制御を正式に開始したようです

詳しくはこちら

記事によると、イーモバイルが大量に通信するユーザーを対象に、他のユーザーが公平に利用できるようにするために帯域制御をするらしいです。

対象は300GB/月以上の通信をする人のようです。

モバイル回線と割り切って使っている人ならそこまで使う人は普通いないと思いますが、P2Pや大量のファイル・動画などのダウンロードに使うと行く気がします。

2009.07.19

XPが本当に発売終了の予感

XPがそろそろ本当の意味で発売終了のようです
詳しくはこちら
記事によると、7/2時点でWindowsXPのDSP版の在庫が秋葉原で減ってきているようです。
実際には今年1月までに注文しておけば5月までは入荷されたようですが、5月末で生産中止になったらしいです。
ちなみにDSP版の初リリースは2001/10/25の深夜0時なので7年以上というかなり長い間販売していたことになります。
Windows7はXPを上回る人気が出るか気になります。

2009.07.18

マジコンの自動販売機があるようです

マジコンの自動販売機があるようです
詳しくはこちら
記事によると、大阪の電気街日本橋にマジコンの自動販売機があるみたいです。
たばこの自販機を転用して、いろんな物が売れるようになっているようです。
看板には・・
・DSTTi 6000円
・DSTT 5000円
・R4 4000円
・R4i 6000円
まだ!
この商品は違法ではありません
通報等税金のムダ遣いはやめて下さい

違法ではないと書ける時期もそろそろ終わる気がします。
任天堂の訴訟で・・・

« Previous | Next »