2009.09.09

ドリームキャストのドメインが他の人に取得されたようです

ドリームキャストで昔セガが使っていたドメインが他の人に使われていたようです

詳しくはこちら

記事によると、2008/3/10で、セガのドリームキャストが10周年記念でセガが感謝の気持ちを込めて@user.dreamcast.comのメアドを発行するサービスをしていたようです。

しかしそのサイトは後にセガでない他の人がdreamcast.comというドメイン(ネット上での名前)を取得して作っていたことが判明したようです。

明らかに利用者に誤解を招くような記述がしてあり、商標の無断使用としてセガは対応を検討しているようです。

さらにドメインの登録情報までセガが登録しているように見せかけているようです。

いろいろと難しい問題ですね。。

2009.09.05

汐留の大時計

天和さんから写真をいただきました

汐留の日テレの大時計です

クリックで拡大

SN3D0401

なんか昔を思わせる雰囲気ですね。。

2009.09.03

メールサーバー移転

メールサーバーを移転しました

以前から使っているmail.tetsufan.netのメールサーバーが調子悪いので移転しました。

メールフォームで送信出来ないなどの不具合も発覚したので一緒に移転しました。。

XREAサーバーの不調でいろいろと困りました。

2009.09.02

任天堂のマジコン警告書

マジコンショップに任天堂からの警告書が届いているようです

詳しくはこちら

記事によると、今年の4月末頃から、マジコンを販売している店舗やネットショップに任天堂からの警告書が届いているようです。

概要は(以下引用)

  1. マジコンについては東京地裁にて輸入販売差し止めの判決が
    出ているのにも関わらず、なぜいまだに販売を続けているのか?
  2. マジコンの輸入販売によって負った損害について賠償請求をする。
  3. これまで販売したマジコンの個数と在庫数を報告すれば、
    相当額のみの賠償請求とするが、報告が無い場合は、
    任天堂が負った損害全額についての賠償請求をする。

との模様です。

昨年7月にも同様のことがあったらしく、違法機器には断固たる処置を取ると任天堂が明言しているので今後さらに訴訟を起こす可能性もある気もします。

2009.09.01

海外で新型PS3が発売されました

海外で新型PS3が発売されました

詳しくはこちら

記事によると、日本ではソフトの関係で9/3発売ですが、海外では今日発売されたようです。

香港ではすでにカウントダウンが始まっていて、新型を求めに長蛇の行列が出来たようです。

値下げで買う人も増えそうですね。

« Previous | Next »