2008.12.08

九十九電機の今後・・

私がよくPC関係の用品を買う九十九電機の今後が最近気になります。
10月に破産申し立てをしてからいろいろと危うくなっていて心配です。。
一応今は営業再開のようですが・・
詳しくはは明日書きます

2008.12.07

夏の鉄道輸送障害

よく夏は雷で鉄道が止まった・遅れた事故がいくつかあります。

その時の画像が出てきたのであげます。

JR常磐線

本来通過する駅に特急が臨時で停車していました。

もちろんドアは開きません。

P1000015

P1000031

P1000004

時刻表示がJRのままになっています。

P1000005

普通列車の接続部の運転台はEBのまま誰もいませんでした。

P1000011

抑止(駅員によると発車禁止)の表示のまま発車不可になっています。

P1000014

P1000030

駅の様子

電車の中は満員電車状態でもう大変です。

P1000020

P1000021

つくばエクスプレス

時間表示が見えなくなっています。

P1000002

この時は落雷で停電が発生して列車が動かなくなってしまったようです。

しかも研究学園駅ではホームドアが動かなくなり、かつバックアップ電源も動かなかったので完全に真っ暗になったようです。

だから駅員が手動でドアを開ける羽目に・・(しかも開くのは全体の2/3までらしい)

後日どっかに行った時にお詫びの紙が張ってありました。

DSCF3147

続きにオマケの写真・・

(さらに…)

知人のPCが爆速な件

以前知人のPCのメンテをしていて、爆速だと思ったマシン

・Aさん

某ネトゲーマニア

CPU:Intel Core2 Duo E6400ぐらい

メモリー:2GB

グラフィック:内蔵IntelGMA

メーカー:Dell

OS:Windows XP Home SP3

私が最適化したらIEが一瞬で起動するようになりました。

サービス関係を外したら起動時のメモリー使用量が360MB位になりました。

動画エンコの時のCPU負荷率が全体で50%ぐらいだから、そこそこ軽いほうです。

ニコニコとかYoutubeでも30%とかそれ以下です。

・Bさん

某ニコ厨

CPU:Intel Core2 Quad Q9550

メモリー:4GB(実際に使えるのは3.2GBぐらい)

グラフィック:NVIDA Geforce 9800GT

メーカー:Mouse Computer

OS:Windows Vista Home Premium 32Bit SP1

すべてのスコアが5.9という驚異的なマシンです。

ここまで速ければネトゲもニコニコもYouTubeも動画エンコも快適すぎる・・・

私が買い換える時は正直Vistaが嫌なのでXPにする予定です。

でも来年1月までか・・・やれやれ

2008.12.06

DSiのマジコンが登場!?

ニンテンドーDSiのマジコンが登場するらしいです
詳しくはこちら

記事によると、Acekard 2iというマジコンがDSiに対応したらしいです。
ただしDSiはWiiのようにアップデートができるのでWiikeyとかのようにいたちごっこになる可能性があります。
以下YouTubeでの動画(私とは関係ありません)

悪用されないことを願うばかりです。。。

2008.12.05

テスト終わった~

お久しぶりです。
やっと今日学校のテストが終わりました。
いろいろと勉強とかで毎日大変でした。
4時間睡眠だとちょい体調崩しやすくなります。

>>コメ返し遅れてすいませんでした。
配布は12月の中旬予定です。
お楽しみに・・

« Previous | Next »