2009.02.15

ソージ機さんがミロカロスを描いてくれました

ソージ機さんがミロカロスを描いてくれました

クリックで拡大

IMG

水の立体感+宝石の輝き・・・

どれも最高に素敵です。。

どうもありがとうございました。

これからも頑張ってください。

2009.02.14

GoogleChromeの速さはおっくせんまん!

GoogleChromeはもの凄く速いです。
詳しくはこちら
私も最近使っていますがかなり快適です。
ディスクアクセスが少ないので高速CPU環境ではかなり高速に動作します。
しかもシンプルなので軽いです。
しかし一部のサイトが閲覧できないのは残念です。

2009.02.13

DSiのマジコンまとめ

最近次々とDSiのマジコンが発売されています。
ざっと調べた限りでは・・
・Acekard 2i
・DSTTi
・EZ-Flash Vi
・R4i
・R6 GOLD
こちらを参考にしました
>>ここに書いてあることはあくまで私が個人的に想定したことです。
不正行為を助長させるのでなくあくまで技術的な観点で書きました。
必ずしも正しいとは限らないのでご了承ください。

このうちAcekard 2i は市販ソフトのROMを無断転用してBootしている疑いがあります。
もし本当なら確実に違法(著作権法違反)らしいです。
DSiはファームアップができるのでマジコン対策はWiiのModChip(不正競争防止法違反)のようになりそうですが、市販ソフトに見せかけている場合は対策をしてしまうと本来の市販ソフトユーザーも遊べなくなってしまう弊害があるかもしれません。
DSソフトの中にはマジコン対策をしていて、マジコンで動かすと動かないようにしてあるソフトがあります。
そのようなソフトにマジコンはファームアップで対策してきました。
しかし、これは技術的保護手段の回避という違法行為に当たる可能性があります。
ここは今後のマジコン訴訟の争点になってくるでしょう。
DSiウェアなどに個人などが簡単に参入でき、開発キット(SDK)などが公開されれば、マジコンでしかできなかったHomeBrewを任天堂が公式にサポートすれば、マジコンを販売する必要性がなくなると思います。
追記
・DSTTiも市販ソフトのBootRomの一部or全部を使っているようです。(こちら)
・BootRom関係を一部誤解していたようなので削除しました。
お詫びして訂正します。
・DSiのマジコンが使っているROM
Yasu Software様より引用
◇ DSTTi
YF7E: Fish Tycoon
◇ EZVi
A3TE: Tak: The Great Juju Challenge
◇ AK2i
A6WE: 2006 FIFA World Cup

らしいです。

2009.02.12

ブログ紹介

今回は最近見ているブログの紹介です

夢のまた夢

鵺白 凪さんのブログです。

学校関係でいろいろとお世話になっています。。

べりぃ★る-ム ξ;)

サヤカさんのブロクです。

お絵かきがとても上手な方です。

金野球魂

K氏のブログです。

野球関係にとても詳しい方です。。

2009.02.11

Yahooオークションがマジコンについて警告しました

Yahooオークションがマジコンについて警告しました
詳しくはこちら

記事によると、Yahooオークションは1/21、不正競争防止法違反の疑いがあるとしてマジコンの出品について警告しました。
今のところ判決が出ていないので完全には言えませんが、少なくともDSiのマジコンについては一部で市販のゲームROMの一部を無断で使っている可能性があるので違法です。
詳しくは後で書きます。
以前Yahooオークションでマジコンをコピーソフトと共に販売した人が逮捕される事件がありましたが、某人によると今後はDSのマジコン自体が違法となる可能性もあるようです。。

追記

Yahooオークションで検索していたらこのような物がありました。


明らかにこれは違法では・・
動作確認用と称して市販のゲームソフト付きで販売しているのは・・

2/12追記

別のブログでも販売行為の違法性の疑いを指摘しています。

詳しくはこちら

2/13追記

Yahooオークションでは大量のマジコンがここ最近取引されているようです。

詳しくはこちら

« Previous | Next »