2010.12.19
2010.12.17
管総理が東京の条例関係でブログで発言
管総理が東京の条例関係でブログで発言しました
記事によると、管総理は公式ブログで、東京都の条例改正でアニメフェアの影響への懸念を表明したようです。
引用
青少年育成は重要な課題。同時に、日本のアニメを世界に発信することも重要。『国際アニメフェア』が東京で開催できない事態にならないよう、関係者で努力して欲しい。
石原知事はこの後
「(アニメフェアに)来なきゃいいよ、そんな連中は来なくて結構だよ」
と発言した模様です。
条例は15日に可決されたようですが、コミケへの影響も全くないとは言い切れない気もします。。
個人的にはTOKYO MXで放送されるアニメなどの規制が強化される可能性も否定できないと思います。。
2010.12.12
無線LANの混信
無線LANの混信の話
・一般的に使われている11b/11g/11n(2.4Ghz帯)
基本的に無線LAN対応機器と言えばほとんどこの規格と言っても間違いないでしょう。
昔の機器では11bだけの対応が多かったですが今は11g/11n対応の機器も多いです。
参考に(特に記述がなき場合はWiFi認定あり)
DS(初代/Lite):11b(非WiFi認定)
DSi/DSi LL(XL):11b/11g
PSP:11b
PS3:11b/11g
iPod Touch(世代不明):11b/11g
iPhone:11b/11g
iPhone 3G:11b/11g
iPhone 3GS:11b/11g
iPad:11b/11g/11a
iPhone4:11b/11g/11n
Xperia:11b/11g
このように多くの機器が11b/11gの無線LANに対応しています。
ただし2.4Ghz帯は無線LAN以外にも様々な機器が使っているので混信しやすいです。
無線LAN以外にも
・電子レンジ
・ラジコン
・コードレス電話
・Bluetooth
など多くの機器が使っているためです。
さらに重ならずに確保できるチャンネル数も少ないです。
実質1/6/11・2/7/12・3/8/13の組み合わせでしか干渉を避けずに使えません。
・PCを中心に最近普及しつつある11a/11n(5Ghz帯)
5Ghz帯を使うので11b/11gのように電子レンジと混信したりすることはありません。
ただし11b/11gと比較すると障害物に弱く長距離まで届きにくいです。
使える周波数も
W52(5150Mhz~5250Mhz)
W53(5250Mhz~5350Mhz)
W56(5470Mhz~5725Mhz)
とかなり広く(19ch)、隣接するチャンネル設定となっていても混信しません。
ただし電波法の関係でW56以外は室外利用ができず、W53/W56はレーダーとの干渉防止機能が義務付けられています。
これからはもっと11aも普及しないかな・・と思います。
碧亜さんの絵の紹介
碧亜さんの手書き絵紹介
髪とか目の部分が特に細かく描けていて素晴らしいですね。
手書きならではの温かみもありますね。
これからも頑張ってください!
2010.12.11
一部でYoutubeの時間制限がなしに
一部アカウントでYoutubeの時間制限がなくなりました
記事によると、コンテンツID技術の進化で、ガイドラインと著作権ルールを順守してきた一部ユーザーのアカウントの時間制限をなしにしていく模様です。
HD動画や4K2K動画の投稿も可能になり個人クリエーターの人でも十分活用できる時代が来ますね。。