2011.05.14
TOKYO MXにスカイツリー関係で電話してみました
2012/6/10追記
続き書きました
TOKYO MX パブリックセンター
(簡略化して書きます/一部間違っていたらすいません)
Q:スカイツリーへの移転時期は?
A:スカイツリー開業後となります。(来年以降)
Q:送信チャンネルは変更になるのですか?
A:16chとなります。
テレビの再スキャンが必要となる場合もございます。
Q:現在の東京タワーからの送信に関してですが
1.指向性はあるのでしょうか?
2.方向別に送信出力が違ったりアンテナにチルトを設けていたりするのでしょうか?
A:いずれもありません。
受信できるエリアは半径40Kmが目安です。
Q:スカイツリー移転時に指向性・方向別送信出力・チルトを変更する予定はあるのでしょうか?
A:今のところありません。(今の送信条件そのままで移転すると考えていい模様)
Q:スカイツリー移転で一部でエリアが拡大するとも言われていますが本当なのでしょうか?
A:期待はされていますが実際に送信してみないと何とも言えません。
ただし今までよりも半径40Kmより外で受信しやすくなる可能性は高くなると思います。(アンテナの位置・向き・周囲の建物なども関係あり)
Q:今まで受信できていた地域(東京都外)でスカイツリーに移転して受信できなくなる可能性はありますか?
A:それはないと思います。
ただし場所によってはアンテナの向きを変えた方がいいかもしれません。
>>個人的には話を聞いている限りではTOKYO MXがスカイツリーで実質的にエリア拡大するのは確実な予感がします。。
これからも期待しています!
イーモバイルが今後発売の全機種をSIMフリー化するようです
詳しくはこちら
記事によると、イーモバイルは今後発売の全機種をSIMフリーとすることにしたようです。
ただし、他社と異なりW-CDMAの規格でも1.7Ghz帯を使っているので端末やネットワークによっては繋がらない可能性もあります。
・考察
イーモバイルは元々モバイルブロードバンドの会社として設立されました。
また、総務省がSIMロック解除のガイドラインを出した時もドコモ同様前向きな姿勢を表明しています。
(総務省発表資料より引用)
通信方式、周波数、プラットフォームの仕様等について、
自ら他の事業者に合せ対応することは容易なことではないと理解しておりますが、
一方で、個々の事業者の対応の有無や差分等によって発
生する非対称性が競争を阻害する可能性については特に留意が必要と考えます。
なお、ガイドライン案で努力規定とされているものの、
事業者のインセンティブが働かない状況も認められるような場合
においては、速やかに法制化による担保に移行すべきと考えます。
【イー・アクセス、イー・モバイル】
以上のことから、利用者が使いたい時に、購入した使いたい端末(技適認定あることが前提)を使いたいネットワークで接続できる環境が理想だと考えていると思います。
今まではSIMロックがかかっている関係で端末が対応していたとしても最初に購入したキャリアでしか接続できないことがありましたがSIMロック解除によって端末と回線(キャリア)の分離が進みそれぞれで競争が進展すると思います。
さらに、テザリングに関しても元々モバイルブロードバンド(PC接続でのデータ通信)を前提としたので禁止する理由などほとんど無かったと言っても過言ではないと思います。(ここの資料P5を見るとスマートフォンの10倍のトラフィックと書いてあります)
SIMロック解除を受けてドコモは料金・品質・エリアがいいと山田社長が語っていますが3G(FOMA)だけで7兆円もの投資をしていると言われていることからも特にネットワーク品質にはかなりの自信があると思われます。
これからさらに競争が進展し利用者の選択肢が増えることに期待します。。
2011.05.11
マイクロソフトのSkype買収が決定しました
詳しくはこちら
記事によると、マイクロソフトはSkypeを85億ドルで買収することを決定しました。
またXboxでもSkypeが使えるようになるらしいです。
従来以上のサービスになるといいですね!