2010.03.27

サーバーアップグレード作戦

サーバーアップグレード作戦
今のところの計画
・4月中旬
サーバーで使っているISPをDIXからVectant回線のLivedoorに変更
DIXと異なり神奈川県の地域IP網とVectantは県内で接続されているのでかなり高速になる予感。
あと時間帯によって遅いというトラブルも解消される予定です。
・4月下旬~5月上旬
サーバー設置場所の移転
詳しくは後ほどお知らせします。
ちなみに移転先の回線はフレッツ光ネクストの光配線方式orVDSL方式になりそうな予感です。
Bフレッツよりもさらに快適/高速になりそうな予感です。

2010.03.26

原宿のデマ騒動

原宿のデマ騒動
詳しくはこちら
記事によると、原宿の竹下通りで「Hey! Say! JUMPが来る」とのデマが流れて人が殺到して大騒ぎになったようです。
ケガ人が数人でたり、Twitterには「ジャニーズ宗教法人化と聞いて飛んできました」「ここは法治国家です」「い、いつ収まるんだよ…怖いよ」などとの書き込みがあるなど、未だに騒動になっているようです。
昔と違ってネットの普及で情報が広まりやすくなったことを改めて実感させられます。

池袋駅の無料自販機

池袋駅には無料自販機があるようです
詳しくはこちら
記事によると、JR東日本の自販機管理企業のJR東日本ウォータービジネスがプロモーションの一環としてUCCのコーヒー新商品を無料で飲めるホームの自販機を設置しているようです。
時間限定で午前/午後それぞれ一日一時間ずつらしいです。
今後他の駅にも増えないかな・・

ゲイツ氏の原発への挑戦

ゲイツ氏の原発への挑戦
詳しくはこちら
記事によると、MS会長のビルゲイツ氏は東芝の原子力研究所に行き、日本のおもてなしに感動したようです。
やはりこれからは日本の技術が世界をリードしていくのかなって思いました。
ゲイツ氏が私財投入するとあっていろいろと気になりますね。

2010.03.25

Googleが中国から撤退したようです

Googleが中国から撤退したようです
詳しくはこちら
記事によると、検索大手のGoogleが中国から撤退したようです。
中国政府と検閲などでいろいろとありましたが、中国語検索サービス自体は香港サーバーから継続しているようです。
今は中国から閲覧できるステータスページもあります。
中国の検閲はいろいろと日本と違って大変ですね。。

« Previous | Next »