2008.08.05

任天堂の次世代ゲーム機にホログラフィックディスクが採用されるかもしれません

任天堂の次世代ゲーム機にホログラフィックディスクが採用されるかもしれません

詳しくはこちら

記事によると、任天堂はホログラフィックストレージを開発しているInphase Technologies社と共同で、クリスタルのような物質に三次元的にデータを記録するホログラフィックストレージの実現に重要な役割を果たす、多くの角度からフレキシブルに情報を読み取ることができる小型読み取り装置に関する特許らしいです。
特許出願後、Inphase Technologiesが一部の開発者を解雇し、開発が難航しているとの噂も出ています。
300GBの容量を実現する魔法のようなディスクですが、今後どのようになるのか楽しみです。

2008.08.04

バスジャック対策?

今日バスに乗ったらこんなものがバス停に張ってあった。

車の運転士・地域の方へのお願い
バスが頻繁に蛇行していたり、ハザードランプが日頃から点滅していたり、行き先表示にSOSが出ている場合は、そのバスの中では異常事態が発生しているかもしれません。
そのようなバスをみかけましたら、110番への通報をよろしくお願いします。

最近あったバスジャック事件の影響でしょうか・・・
昔と違ってバスも随分とその辺に厳しくなりましたね・・・
今後、事件が起きないことを願います。

2008.08.03

ワンダーフェスティバル2008夏でエスカレーターがぶっ壊れました

本日東京ビックサイトで開かれたイベント、ワンダーフェスティバル2008夏でエスカレーターがぶっ壊れてケガ人が出るという大惨事があったようです

詳しくはこちら
ここにもあります

記事によると、会場直後に1階から4階に行くエスカレーターが突然地鳴りのような音がして壊れて、逆流したようです。
警察、消防、救急、エスカレーター会社が来て、50人が転倒、10人が負傷したようです。
4階から1階というかなりの高さのエスカレーターの故障で死者が出なかったのは不幸中の幸いでしたが、エスカレーターがこのように壊れるというニュースは私は初耳です。
今後、駅などの公共機関のエスカレーターで同様の事件がないよう、安全対策が強化されることを願います。

マジコンが秋葉原に最終入荷?したらしいです

8/1にマジコンが秋葉原に最終入荷?したらしいです。

詳しくはこちら

記事によると、8/1にあちこちの店でR4/DSTTが最終入荷し、価格を高めにして販売されていたらしいです。
私が以前秋葉原に行った時はDSTTが3000円・R4が5000円ぐらいでした。
それに対して今回はR4が4980円・DSTTが5980円らしいです。
任天堂の訴訟でバカ売れしているらしいです。
Yahooオークションでもマジコン関係の入札が以前よりかなり増えていて、定価以上の値段で取引されているようです。
参考にマジコン R4で検索してみた。
マジコン DSTT と検索してみた。
やはり任天堂の訴訟の影響は今後もしばらくは続きそうです。

2008.07.29

任天堂がマジコン販売会社を訴えました

あの任天堂がR4をはじめとするマジコン販売会社を訴えました。

詳しくはこちら

記事によると、任天堂はソフトメーカー54社と共に、不正競争防止法に基づき輸入・販売行為の差止等を求める訴訟を5社に起こしたらしいです。
任天堂のプレスより引用
これらの機器により、インターネット上の違法アップロードサイト等から入手した本来ニンテンドーDS上では起動しないはずのゲーム・プログラムの複製物
が、起動可能となるため、当該機器の輸入・販売等の行為により、当社およびソフトメーカー各社は極めて大きな損害を被っており、到底見過ごすことのできな
いものです。

確かにマジコンはDSで音楽・動画・Homebrewが見られる反面、P2Pで違法に入手したゲームなどがプレイできてしまう問題があります。
また、物によってはゲームソフトを吸い出す機能のある物もあります。
このことを受けてか、DSTTゲームバンク(6月ごろからから発売停止)もページを凍結?したみたいです。
ゲーム会社からすれば買わないでプレイできてしまうことは大問題で、ビジネスモデルの崩壊に繋がることだと思います。
個人的には任天堂にはDSで音楽・動画を自由に閲覧できるような製品を出してもらいたいです。
追記
秋葉原で駆け込み需要でマジコンがバカ売れしているらしいです。
詳しくはこちら
もうR4は入荷しないからみんな今のうちに買おうということかな・・・
中にはDSTTを3つ買った人もいたらしいです。

« Previous | Next »