2008.08.18
あの英語版変態記事で問題になった毎日新聞がポケモンのことを侮辱していました
詳しくはこちら(過激要素注意)
記事から引用
宝島は人気の米国アニメ「サウスパーク」が、ポケモンが米国を席巻した方法についての回で、一歩進んで日本語とポケットモンスターとのつながりを取り上げ
たことを記している。話しにくい話題も口にしてしまう早熟な子供の漫画キャラクターたちで人気の「サウスパーク」の主人公たちは、ポケモンをチンポコモン
と呼んだようだ。
これって明らかにポケモンを侮辱する書き方です。
ポケモンファンとして許せない行為です。
毎日新聞は最近かなり問題になっているけど今度はどこまで・・・
2008.08.17
いろいろとコミケ関係のことをネットで収集していたらデスクトップがやばいことになった。
クリックで拡大

ここ最近忙しくてなかなか掃除している余裕がありません。
テストが終わったらサーバーの中身一掃したいです。
使用率もとうとう86%になったので・・
2008.08.15
何気にプラチナ発売まで8/14で一ヶ月を切りました。
私はちょうど9/13の前日まで学校のテストがあります。
大変です。
2008.08.14
久しぶりにHDDの容量見たらやばいことになっていました。
こんな感じ・・(クリックで拡大)

いろいろなところに二重化してデータ保管しているせいもあってなくなりやすいです。
早く2TBのHDD出ないかな~
北京オリンピックの開会式にこっそりWindowsのブルースクリーンが出ていました。
詳しくはこちら
記事によると、北京オリンピックの開会式ではワイヤーを使った聖火台点火など、いろいろなものが出ていたそうです。
その中でWindowsの異常を知らせるブルースクリーンも出ていたそうです。
10メートル以上の高いところに長時間表示されていたらしいです。
Windowsはもはやパソコンのグローバルスタンダードになりつつあるからここまで出ているのかな・・・