« | »

2009.07.08

GoogleのオープンソースOSの計画が明らかになりました

GoogleのオープンソースOSの計画が明らかになりました

詳しくはこちら

記事によると、GoogleはChromeを拡張する計画として、Google Chrome OSというオープンソースOSを作るようです。

起動して2~3秒でWEBが閲覧できるように最適化され、セキュリティ・軽量化の面でも配慮され、ネットブックでも動作するようになる計画のようです。

Googleの無料OSのおかげでネットブックの低価格化が進むといいですね。。

コメント

起動して2、3秒でインターネットが起動できるというのは素晴らしいですね。
今自分が使っているものはインターネットに接続できるまで時間がかかるので、このシステムはとても嬉しいです。

今でもそれなりの値段で出ているネットブック。
Google Chrome OSが出だしたら、価格の下落が起こりそうですね。

GoogleのOSが出たら、Windowsって必要なくなるんですかね?
それとも併用できたりするのでしょうか…。

まさにWebを見るためのOSという感じですね。
ネットブック購入を検討している自分にとっては期待できるニュースです。

自分もほとんど、インターネットしかPCの使用目的が無いので
2~3秒でweb観覧出来るなんてとても魅力的です。
無料って所もビックリしました。
windowsとかも、何か対抗策をとってくるでしょうか?

2秒~3秒でWEB閲覧が出来たら理想ですね^^
今は開くまでにパソコン起動してから数分かかるので…。
また無料なのも魅力的です。

コメントありがとうございます。
skyさん>>
うちのマシンは比較的高速です。
でも高速OSには興味があります。
zomaさん>>
今はWindowsのライセンス代が高いです。
特にVistaは
モカさん>>
それはないと思います。
互換性の関係で
りゅうさん>>
そうですね。
ネットブックは今成長している市場ですね。
ひできさん>>
私は動画編集とかいろいろとします。
Windowsは特にない気がします。
みぃかさん>>
そうですね。
Googleは社内でもいろいろとオープンソースソフトを使っているようです。

コメント投稿