2009.06.06
3/30東京旅行
3/30に春休みということでで東京に行きました
・朝
最初は渋谷へ・・
山手線で無線LANの検索していたらLivedoorとかいろいろと出てきました。
・livedoor-web
Livedoorの有料公衆無線LAN
・FON_livedoor
FONユーザーが使えるLivedoorAP
・pzで始まるAP
多分DSステーション
・docomo
M-Zone
・mobilepoint
BBモバイルポイント
・0033
NTT-ComのHotspot
・UQ_WiFi
UQコミュニケーションズのWiFiサービス(将来)
・渋谷駅到着
朝からかなり混雑していました。




駅前には昔の電車がありました。



近くに行ったらバスも走っていました。

FREESPOTもありました。
109の方へ・・

私が昔ポケモン映画(ミュウツー~水の都)を見ていた劇場です。。
懐かしい・・


ビックカメラの地下1階へ・・・

DSステーションはなかったです。
店員に聞いたところ駅の反対側の店にあるらしい。
早速行ってみた

最上階にて
フレッツスポットとHOTSPOTにもなっている模様。
回線はNTTぷららのBフレッツハイパーファミリーでした。
・東京メトロ副都心線
今回の旅行の目的の一つです。
駅前の入り口から・・






かなり近代的な感じです。
券売機もかなり見やすいです。



ホームもかなり広いです。


なぜか中央に線路が・・

列車到着
ATO運転台
ギアをNにして中央の白ボタン2つを同時に押しての自動運転だった気がする。(TXと同じ)
ドアスイッチ
かなり大きめ

車内
車いすを配慮しているのかかなり広めです。


ホームドア
非常スイッチ付き(緊急時は押すと手動開閉できます)

段差は少なめ

池袋到着

反対側の西武仕様の車両



PASMOチャージ機
関鉄常総線と同じ新型

無線検索
フレッツスポット・Mzone・HOTSPOTがあった。

FON_livedoor探しに無線探索しながら歩いていたら・・
立教大の近くにLivedoorのAPがあった!

ここでひとまずドリンク飲みながらDSでポケモン配布・・・
接続しにくくなっていてすいませんでした。
午後以降は続きで・・