2010.04.25

サーバー障害のお知らせ

サーバー障害のお知らせ

本日サーバー障害がございました

・4/25-10:00~12:00

メールサーバーへの接続障害

DNSの設定変更で別のサーバーに一時的に迂回するように設定したのでメールの損失はないと思われますが、もしエラーで送り返された方などがいましたら再送信お願いします。

・4/25-16:00~20:40

サーバーのメモリ障害

サーバーのメモリの不具合と思われる症状が出て突然再起動したり極端に高負荷になって接続不能になりました。

現在はメモリを2GB*2のうち1枚抜いて2GBで運用しております。

後日2GBの方のメモリを修理に出す予定です。(永久保証なので)

このたびはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。

怪しいログ(dmesg)

クリックで拡大

無題

2010.04.24

pixivが出会い系サイト化?

pixivが雑誌で出会い系と紹介されたようです

詳しくはこちら

書き込みによると、裏モノJAPANの「割り切ってすぐに遊べる入れ食いサイト50」特集でpixivが「人気のないイラストをホメて表現者の自尊心をくすぐれ」というタイトルで検索の手法や口説きテクを紹介しているようです。

雑誌画像より引用(クリックで拡大)

sasas

これに対しpixiv運営は公式ブログで警告しています

公式ブログより引用

pixiv事務局です。
最近pixivでは
不特定多数のユーザーに、不健全な出会いを目的として、
メッセージや掲示板、イラストコメント機能を通じて、
絵を褒めちぎったりする等の行為を行い、
ユーザーに近づこうとするケースがございます。
pixivではこのような行為は禁止しております。
通報があり、運営側の判断で悪質と判断したときには、
アカウント停止等の処置を行っておりますが、
全く面識の無い人からのコンタクトには十分ご注意ください。
特に最近pixivを利用し始めた未成年の方はご注意ください。
※メールアドレスや電話番号といった個人情報は、
よほど信頼できる人以外には教えない事をお勧めいたします。
また、このような行為を受けた場合には、
無視するか通報して頂けますようお願い申し上げます。
pixivを安心してご利用いただくためにも、ご協力の程よろしくお願いいたします。

twitpicに以前pixivの本にあった画像がありました。。

まさか公式・・・?

ひかりTVが3D対応します

ひかりTVが3D対応します

詳しくはこちら

記事によると、NTTぷららは同社のIPTVサービスひかりTVで、4-7月中に3D配信を開始するようです。

従来のチューナーがそのまま使え、ネットワーク帯域も変わらないらしいですが、その点が非常に気になります。

チューナーとテレビは3D対応のHDMI 1.4aかな・・

2010.04.23

ストリートビューが今度は無線LAN!?

ストリートビューが今度は無線LAN!?
詳しくはこちら
記事によると、ドイツ政府のプライバシーデータ保護官が明らかにした情報によると、Googleのストリートビューの撮影車は無線LANのMACアドレスとネットワーク名も記録しているようです。
外出先でどこの無線ポイントが使えるかを知るかには便利そうですが、野良無線とかの扱いはどうなるか気になります。。

メッセサンオーの情報流出事件の真相

メッセサンオーの情報流出事件の真相
詳しくはこちら

記事によると、メッセサンオーの情報流出事件は、通販システムのパスワードがGoogle経由で漏えいし、それを誰かが悪用して流出させたことで起こったらしいです。
事実なら間違いなく悪用した人は不正アクセス禁止法違反になると思います。
やはりアクセス制限とかはしっかり設定しないと危険ですね。

« Previous | Next »